事業案内

産廃・リサイクル・ECO事業

資源を有効利用し、次世代の環境立国日本を目指して

産廃・リサイクル・ECO事業の流れ

産業・工業などありとあらゆる場面から排出される廃棄物は、
技術の向上により、複雑かつ高度になってきています。
当社は、廃棄物を有効資源化する為に、各種廃棄物の収集運搬、
適正処理・処分に取り組むと共に、お客様へ分別方法や、コスト削減の方法を提案しております。
少量でもお気軽にご相談下さい。喜んで対応させて頂きます。

極東リサイクルセンター持込み業者様大歓迎
トラックスケール完備 兵庫県公認 計証第 質337号
産業廃棄物積替保管許可 廃プラスチック類
木くず
金属くず
ゴムくず
繊維くず
ガラスくず
紙くず
中間処理処分業 廃プラスチック類(加熱による減容処理)
廃プラスチック類(破砕・圧縮)
木くず(破砕・圧縮)
金属くず(破砕・圧縮)
有価資源リサイクル
(高価買取り)
金属・非鉄・雑線・各種雑品類
古紙(ダンボール・雑誌・新聞)

施設内リサイクル設備

圧縮梱包機(ラージベール)

圧縮梱包機(ラージベル)

空缶分別機

空缶分別機

各種原料への加工品

二軸型 破砕機

二軸型 破砕機

処理品目:廃プラスチック類全般

樹脂バンパー

樹脂バンパー

ビニールシート類

ビニールシート類

プラスチックケース類

プラスチックケース類

発砲スチロール減容器

発砲スチロール減容器

運搬車両

10t車

10t車

4tコンテナ車

4tコンテナ車

2t・4tパッカー車

2t・4tパッカー車

ジェットパック車

ジェットパック車

3tパネル車、2t平ボディ車

3tパネル車、2t平ボディ車

1tバン車

1tバン車

計約50輌